7/07(1)

開催中

ボートレース大村トップ > お客様の声

お客様の声

お客様の声(ボートレース場に来場されたお客様のご要望)を掲載しております。

2025年06月30日

人の嫌がらせを書く人は誰ですか
ロイヤルで席を物色している人がいると書いてありましたが、自分はしていません。
たぶんロイヤル2階の人が書いていると思う。
人の嫌がらせを書く人の人間性がよくない。
実際こういうことを書く人は本人に実際言って下さい。
こういうことを書く人はボートレース場にくる必要ないです。
頭にきます。

お客様同士でお互いの事を投書されているというお声もいただいておりますので、今後、特定のお客様のことと判断されるような場合は回答を差し控えさせていただきます。また、不正な行為等を見かけられた際はお近くの警備員やスタッフにお声がけください。事実確認と対応をしっかり行ってまいりますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

2025年06月22日

1:山口真喜子選手のグッズを作成してください(公式)
2:嶋田選手を早くA級にして欲しい。練習を強制的にしてください。
3:以前していた前づけ王節を復活してほしい。

1:選手のグッズについてご意見いただきありがとうございます。
製作について進めてまいりますので、しばらくお待ちください。
2:嶋田選手への応援のお言葉ありがとうございます。
強制的に練習をさせることは出来かねますが、選手会を通じて応援の声があったことをお伝えします。
3:企画レースについてのご意見ありがとうございます。
企画レース前付王決定戦につきましては、グレードレースの増加に伴い選手のあっせん状況が過密になり、中心となる選手(前付選手)のあっせんが困難になってきたことから、実施を取りやめております。
ご要望に添えず大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

2025年06月10日

交通費ペイバックで、大村インターでもETC出口から出てもペイバック対象ですか?

G2以上のグレードレースで実施している交通費ペイバックサービスにつきまして、大村市外からお越しいただき、大村インターチェンジでETC出口から出た場合もサービスの対象です。その際はボート場内特設ブースにて専用の機器でご利用区間の領収書を発行いたしますので、ご利用のETCカードをお持ちになってサービスの申請をお願いいたします。

2025年06月09日

6/7(土)、8(日)の野菜販売はひどすぎた。入場料払って場内入って、整理券無し。
入場前に整理券を配るのが当然と思う。入場料詐欺!大村競艇にはがっかりした。

このたびは不快な思いをお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。今回は、入場後に整理券をお配りすることを事前に告知しており、また、入場前においても、行列が150人を超える前後のお客様に、お米が買えない可能性について、拡声器など用いて繰返しお伝えしていたところでしたが、行き届かないところもあり申し訳ございませんでした。今後、整理券をお配りする際には、入場前にお配りすることも含め、より良い方法を検討してまいりますので、何卒、ご容赦いただきますようお願いいたします。

2025年06月08日

今年もオリカ会員への「地域振興券」のサービスを是非お願いします。
地域貢献とファンサービスでウィンウィンの関係だと思いますが。
(他場でもやっているのでぜひ実施してください。)

地域振興クーポン券についてのご意見をいただきありがとうございます。
クーポン券につきましては、7〜8月頃に実施するよう準備しているところであり、決定次第ボートレース大村のホームページやORICAのDM等でお知らせいたします。
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

2025年06月08日

6/7・8本場へ来場しました。
インターネット未接続が続いてWi-fiが全くつながりませんでした。

この度はご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
確認しましたが、6月7日、8日に場内Wi-Fiの不具合は見当たりませんでした。場内Wi-Fiを利用いただく際には、利用規約のページで利用規約に同意していただく必要があります。
利用規約のページは場内Wi-Fiに接続すると自動で表示されるようになっていますが、機種によっては自動で表示されない場合がありますので、その場合はボートレース大村のホームページを開いていただければ表示されます。

2025年06月08日

6/7・8の両日に本場で開催されたボートレースマルシェinBOATRACE大村で商品を購入しました。7日は3800円支払いましたが、フードコートで購入金額を計算したら3700円で100円多く払っていました。8日は5400円支払いましたが、フードコートで購入金額を計算したら5100円で300円多く支払っていました。
伝えに行こうかと思いましたが、電卓で計算されていて、レシートが無いので信用されるのも難しいと思い諦めました。
しかし、かなり安価で購入していますしギフトポイントも2日間で400ポイントいただいているので十分ですが、電卓だと打ち間違えや計算ミスもあるので、購入数量が多い場合は確認の意味も込めて再度計算してもらえたら間違いを防げると思います。

この度はご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
今回の件は運営会社に伝えました。お客様のご意見を参考に二度とこのようなことを起こさないよう再発防止を徹底いたします。

2025年06月07日

「お客様の声」でミッドナイトに関し、種々ご意見がみられます。
私個人としても高齢なためミッドナイトは苦手ですが、売上が上がった分omu女キャンペーン等で還元されてるので受け入れてます。
ひとつ注文があるのはomu女キャンペーンの県産品のところへ「3」として相当額のクオカードがあればと思います。まだ当たったことはありませんが、個人的には県産品当たっても嬉しくないです。

このたびは、貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
Omu女キャンペーンの当選賞品につきまして、今後の参考とさせていただきます。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

2025年06月07日

2018年にナイターとなり、当初は1ヶ月半から2ヶ月に1度本場に来てましたが、齢をとるごとに長崎から来るのが辛くなってきました。今回はたまたまオリカの更新ハガキが届いたので歯をくいしばって来ました。実際にはオリカはあまり使いません。
マイルクラブもゴールドを継続しましたが今期からブロンズになり、来期もブロンズは確定してますが、ここまででしょう。
可能であればナイター設備投資を回収されたら年に数節(5月や10月)デイレースを高齢者のために開催を検討していただければと思います。その時まで私が生きてるかわかりませんけど(笑)。今日も2Rで帰ります。

本場レース開催についてご意見いただきありがとうございます。また、長らくボートレース大村をご愛顧いただき重ねて御礼申し上げます。
ボートレース大村におきましては、原則として年間を通じてナイターレース(ミッドナイトレース含む)を開催することで中央団体等と協議決定し、国交省の認可を得ており、デイレースの開催は厳しい状況です。
ご希望に添えず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

2025年06月06日

ブルードラゴンの有料観客席の月の平均入場者、何%くらいですか
余りにも空席が多いのでは、1000円では高すぎ
例えば500円にしてみて、多くなればそっちの方がいいのでは
スタッフの方も暇そうですよ、立派な観客席がもったいない

ブルードラゴン有料席の利用率は令和6年度で36.8%となっております。
本場内の有料席利用料金とのバランスもあり利用料金の変更は今のところ難しい状況ですが、いただいたご意見を参考にサービスの向上も含め検討させていただきます。

2025年06月04日

ロイヤル三階です、座席を物色している客を注意してほしい!!

ロイヤルでは、1階の受付に連絡すれば、席の移動は受け付けておりますため、もし「物色」の内容が空き席の確認であれば、ご理解をいただきますようお願いいたします。
また、ご指摘の内容が空き席の確認でなく「利用中の席の物色」である場合は、迷惑行為ですので、お近くの警備員またはスタッフにお伝えいただければ直ぐに対応いたします。